山登り
福岡市西区今宿の不動産業者(株)不動産オトンコンサルティング福岡スタッフのツルです。
春の温かさに体も解れてきましたが、歩くと体が温まり、止まると冷える頃。
そのタイミングでJR筑前深江駅の先から登る二丈岳へ行ってきました。
初心者の私は経験者の先輩に連れられ「加茂ゆらりんこ橋登山口」よりスタート。
この二丈岳は先輩も初めてで、山の高さからするとおよそ1時間ほどで山頂だろうとの事で出発しました。
ゆらりんこ橋を渡ると沢の近くを登り始め、水流の音が心地よく滝も見る事ができ雨の翌日というのに足場は水もはけて問題なし。山が雨水を吸い込んでいる事を感じます。
鳥のさえずりも響き、茂る木々の中を歩くため、日焼けも気にせず木漏れ日を楽しみました。
ただ、運動不足の私は息が上がり、ハアハアと息を切らせながらの登山です。
先輩は息も切れず淡々と歩けることを考えると、やはり運動しなければ!と反省。
先輩は私の様子を見ながら休憩、何でもない会話をして疲れをリセットしてくれます。
誰と歩くか、とても大事なんだと思いました。
山頂へは2時間半かかり到着、かなり疲れましたが、広がる景色と風やにおいに心が洗われ充足感がたまりません。
当たり前だけど、自分の足を動かさないと進めない降りるときは登るときより気を付けないと怪我につながるなんだか人生の流れと同じなのかな、なんて感じます。
悩んでいたり、考えるだけでは前に進まない。
進む道を決めて、一歩進むから景色が変わる、迷っても道は繋がっている。
とてつもない気持ちよさが得られて楽しい日になりました。
帰りは「まむしの湯」が近いので、汗を流してさっぱり。
チャレンジは自分の幅を少し広げてくれました。
日常に変化を取り入れることは、小さなことでも喜びをくれそうですね。
弊社がある今宿エリアには叶嶽という山があり、こちらも比較的ハードルの低い登山ルートとして人気があります。
自然豊かな福岡市西側エリアでお家探しをしてみませんか?
お気軽にご相談ください。

