4地区交流会で感じた、地域の繋がり

福岡市西区の不動産会社、(株)不動産オトンコンサルティング福岡の片江宏典です。

2月1日、長垂海岸沿いにある株式会社SALTさんの2階で、周船寺商工連合会・元岡商工連合会・九大学研都市商業連盟・今宿商工業協同組合の4地区の交流会が開催されました。

私は今宿商工業協同組合の理事として参加しました。

この交流会は、毎年1回、各地区の商工会が交流を深めるために開かれています。

今年は今宿が主催となり、各地区の取り組みがシェアされました。

さまざまなお話がある中で、特に素晴らしいと思ったのは、九都連さんのバリアフリーに関する取り組みでした。

3月8日には、特定非営利活動法人・ウィーログの織田友理子氏をお招きしての講演と、健常者が車椅子に乗って街のバリアを感じる体験会が開催されるとのこと。

交流会では単に情報を共有するだけでなく、同じ地域で事業を営む人たちが顔を合わせ、地域の未来について話し合う時間が持てています。

まちづくりには、一人ひとりの想いが必要です。

こうした場を通じて地域の事業者が手を取り合い、より良い街をつくるために共に動いていけることが、とても心強く感じています。

今宿周辺の多くの事業者の方々と繋がることで、良い地域・まちづくりに繋げていき、これからも地域の発展に貢献していきたいと思います。